SSブログ

★基本的に日記的内容を含まないイラスト集ブログで記事に時系列ありません。過去記事でもnice・コメントいただければ幸いです
★“nice返し”“訪問お礼”はお気持ちだけで結構です。(私は儀礼的なnice返しはしません)足跡としてのniceは、お気軽にどうぞ♪★


[次項有]飛行機de擬人化きゃら:只今8機種9キャラ[晴れ] ※クリックで初登場紹介記事にリンク
鷹夫【E-2C】鷲夫【F-15】海人【P-3C】
隼夫【F-2】ファルコン【F-16】空人【T-4Blue】
【F-4】秋人&春人【T-4】 ・・・Who's Next?

絵ができるまで。~「すもも」絵の場合~ [絵になる前の絵。]

┛しばらく絵を描けないため、ここしばらく2009年に展開していた食いしん坊シリーズをRecycle&Reuseした流れで、
┛その内の一つをネタに、私の絵ができるまでをご紹介したことがあったので、こちらもサルベージして載せてみます。
┛(2009年9月23日掲載)
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

デジタルでカラーイラストを描き始めて1年が経ちました(※注:この記事をアップした2009年当時の話です)。
いつまで経っても、私の描き方はとっても我流(作画ソフトは、我流の人が多いと思いますが)。マニュアルや人様のメイキングなどを見て勉強しようという根性がないので、100%思いつきと手探りで好き勝手に使ってます。
初歩的な基本すら知らないド素人の作画過程をお見せしても毒にも薬にもならないんですが、段々と絵が仕上がっていく過程を並べるのは面白いかも…という軽い思いつきで並べてみました。

絵によって何種類か画法を使い分けているのですが、レイヤー状態が保持されていてい完成図からある程度過程を再現できる画法ということで、以前載せた「すももは、お好き?」の絵を解体してみます・・・
(このシリーズは、主線が残らないように仕上げているので私の絵の中では異質な塗り方なのですが、主線をどう描くか、残すか残さないかの違いだけで、塗る手順は私の基本的な手法です。

↓ これは、フォトショの画面。私が使っているのは、ペンタブのオマケについていた「Photoshop Elements 5」です。

すもも絵フォトショ画面

この絵、レイヤーが30枚重なってます。(その内、1枚は一番下の白地、2枚は完成図では非表示、2枚は文字。)

“すもも”は別途写生で1枚レイヤーで描いたので省略。
その“すもも”を描いたB5サイズのファイルでとりあえず“すもも”を非表示にして作業開始。
使っているブラシツールは、線画部分は「初期設定ブラシ:ハード円ブラシ」、人物の塗りは「初期設定ブラシ:ソフトエアブラシ」です。

1.まず、ざっくりと下書き。
私は、基本、アタリをとらないで、いきなりこんな感じで描いてます。
(アタリ線を入れることに慣れていないので、アタリを入れても、結局その線無視して描いてるし・・・;)
  すもも好き-1

2.別のレイヤーにそれを清書して、下絵完成。
「1」の下書きは非表示にするか、もしくは、削除します。
  すもも好き-2

3.以下の作業は、全て[下絵]レイヤーの下にレイヤーを挿入して進めます。
[肌][シャツ]用のレイヤーを作って、それぞれベースとなる色を不透明度100%で隙間なく塗ります。髪の間から見える肌の部分も考慮して広めに塗ります。
(右手の親指が途切れていますが、制作過程ではちゃんと塗ってましたが、仕上げの段階ですももを持たせるために消したので、保存されているレイヤーではこういう状態になってます。)
  すもも好き-3

4.[肌]レイヤーの透明ピクセルをロックして、上に新規レイヤーを挿入し「グループ化」して「乗算:不透明度60%」に設定。初期設定ブラシ「ソフトエアブラシ:乗算25%」くらいで、適当に陰影をつけます。ただ単に1つの色を乗算するのではなく、こまめに色相・彩度・明度を変えてます。頬や指先はややピンクかかった色を重ねたり。
丁寧な作業の方は、そんなずぼらはせずにこまめにレイヤー分けるのかもしれませんが…レイヤー分けると重くなるので、私は極力まとめられるものは1枚のレイヤーにまとめます。
  すもも好き-4

5.[肌]レイヤーに更にグループレイヤー(乗算:60%)を乗せて、唇を塗ります。
  すもも好き-5

6.更にグループレイヤー(通常:100%)を乗せて、肌にハイライトを入れます。
  すもも好き-6

7.次は、[シャツ]。肌と同じように透明ピクセルをロックして、[シャツ]レイヤーにグループレイヤーっを乗算:60%で乗せて影をつけ・・・
  すもも好き-7

8.更にグループレイヤー(通常:100%)を乗せてハイライト・・・
  すもも好き-8

9.更にグループレイヤー(通常:100%)を乗せて、シャツの柄をフリーハンドで描きます。
  すもも好き-9

10.[肌]レイヤーの上に、[白目][虹彩][睫毛・眉]と3枚のレイヤーを乗せてそれぞれ仕上げる。
(ここは、各1枚レイヤーで仕上げているので、仕上がった絵からの過程再現できません。)
  すもも好き-10

11.その上に乗せたレイヤーで、適当に髪を塗ります。
これも1枚レイヤーで仕上げているので過程の再現不能。
  すもも好き-11

12.その上にレイヤーを乗せて、髪を束ねている紐を塗ります。そして、レイヤー増やしすぎると、ファイルサイズが跳ね上がって処理スピードが落ちるので、同じレイヤーでピアスも塗ってしまいます。
これも1枚レイヤーなので、過程の再現はできません・・・
  すもも好き-12

13.そして、一番上にホワイト用にレイヤーを追加して、髪とか目とか唇とかにホワイトを入れます。
  すもも好き-13

14.非表示にしていた[すもも]レイヤーを表示させて、コピーしたり、回転・変形を加えて増殖、配置。
(手に持っているすもものレイヤーは、肌レイヤーの下、他のすももは人物レイヤーよりも上に配置。)
袋の中のすももと手に持ってるすももには、影を描き足します。
  すもも好き-14

15.そして、一番上に乗っていた[下絵]レイヤーを非表示に。
この段階で、[肌]や[シャツ]など、グループ化していたレイヤーの不透明度を調整して色のバランスを整えたりします。肌だけ塗っている時には、ちょっと濃い(薄い)かな?と思っていても、全体が塗り終わると、もう少し濃くて(薄くて)もよかったかな?という場合があるので、その調整のために最初、レイヤー設定を「乗算:60%」にしています。
(ちなみに、今回は調整後なので、この絵と上記「6」と色の濃さは一緒です。他の部分を塗る前は濃い感じですが、仕上がると色白でしょ?)
  すもも好き-15

16.一番下の白地レイヤーのすぐ上に、[背景]レイヤーを作って、背景を描きます。これも1枚レイヤーで仕上げているので、工程の再現はできません・・・
  すもも好き-16

17.そして、一番上に乗せたレイヤーに、ホワイトでキラキラを描きます。
キラキラで使うブラシツールは「基本ブラシ:ソフトメカニカル」「カスタムブラシ:クロスハッチ」。
それらをサイズと不透明度を変えつつ点々と適当に散らします。基本、大きいサイズは不透明度低めで、小さいサイズは不透明度高く。
そして、絵の外周の4辺は、グラデーションでぼかします。
  すもも好き-17

これに、「すもも食う?」の文字と、作画日付のレイヤーを乗せたら、「すももは、お好き?」絵の完成♪

・・・だいたいこんな感じで、絵が出来上がっていきます。
レイヤーが分かれていないものは、完成絵からは過程の再現しようがないので省略せざるを得ませんでしたが、もし、万が一、髪とか、虹彩とか、背景とかの作画過程を見たいというリクエストがあった場合は(ないと思うけど・・・;)、別の絵を描く時に描きながらセーブして過程をお見せします。

  にほんブログ村 イラストブログへ

nice!(66)  コメント(26) 
共通テーマ:コミック

nice! 66

コメント 26

toki

おおおお〜!姐様の描き方!! じぃー|ω・)
とりあえず、リクエストは確実に有ると思いますので、
準備しておいた方が良いかと思います! にこにこ^−^
真似して描いても、この煌びやかさは表現できないのだろうな…と、
そんな事を思いながら拝見させて頂きました☆
やはり、細かい絵は細かい作業の上で出来ているのですね。
by toki (2009-09-23 21:42) 

oko

すっごく興味深く拝見しました〜
私のはイラレのトレース的なお絵描きか、へなちょこ画ですが、
描くのはベジェなので・・・・。フォトショのツールどうも
使い勝手がわからなくてイラレで作って背景だけフォトショに
助けてもらってるので・・・そっか・・・こうやって線に色が
入って絵が生きて行くんですね・・・・・
拝見してるだけで凄く楽しめました♪
by oko (2009-09-24 08:31) 

くま・てーとく

■tokiさま■
リクエスト、あるかなぁ…?あったら、あった時に考えますね(笑)
恥ずかしげもなく載せてみました。きっと、変な塗り方してるんだと思います。
これまでに見つけた機能を応用したり組み合わせたりして、要領よく効率的に塗れて、なおかつ
そこそこの出来栄えになる手法を模索して辿り着いた画法の1つです。
作業、細かいです?標準的な画法がわからないので、これが細かいんだか雑なんだかわかってません;
もっとも、私が使う画法の中で、この塗り方が一番時間かかるものであることは確かです。
by くま・てーとく (2009-09-25 01:58) 

くま・てーとく

■okoさま■
絵ができる過程を楽しんでいただけましたか?
イラレってのは作画ソフト?皆さん色々なツールを使ってますよね。
ブログやpixivとか見てると、SAI派が多い印象ですが、実際どれが一番優れているんでしょうね?
ソフトってのは相性や好みもあるので、人の評価が必ずしも自分に当てはまらないし…
フォトショが本当に自分にあってるかどうか、他のソフトを使ったことがないのでわかりませんが、
少なくとも、描きたい絵を描くのに不自由はしない程度には使える感じです。
by くま・てーとく (2009-09-25 02:08) 

青苺シル子

(元)絵描きとして、とっても興味深く拝見しました。
アナログに手描きしていた時代も、カラーは苦手だったので、ほとんど描いていないんですけどね。
by 青苺シル子 (2009-09-27 02:08) 

くま・てーとく

■青苺シル子さま■
絵ができる過程を並べると結構面白いでしょ♪
私はアナログ時代(と言っても、私はカラーは1年前まで、漫画は2年前までアナログでした;)は、
カラー絵結構描きましたよ。だいたい透明水彩か色鉛筆。
漫画は、トーン処理の関係で、これからはデジタル一本で行きますが、カラーの方は、どうしても
デジタルでは出せないタッチがあるので、今後もアナログは捨てられないかな・・・
by くま・てーとく (2009-09-27 02:38) 

マグリョ

製作過程、興味深く拝見させて頂きました~!
なるほど…こうやって描かれているのですねぇ♪
勉強になります~!(*^v^*)
普段いつもSAIなのですけど、フォトショも持ってたりするので、フォトショでの練習もしたいなぁ…と思いつつ、やっぱり慣れたSAIを使ってしまいます///

マグリョは単色の絵やラフっぽい絵は好きですよ~!
もちろん、しっかり塗った絵もどっちも好きですv
自分もしっかり塗った時間をかけた絵も描きたいなぁと思いつつも、最近はラフな絵ばっかりになってます…(・ω・;)
でも、くま・てーとくさんの薄塗りは、元々の線画が上手いのでそれだけですごく完成された絵に見えますvv(*´ω`*)
見栄えのする絵っていうのでしょうか…v
by マグリョ (2009-09-27 20:19) 

くま・てーとく

■マグリョさま■
800nice!を踏まれましたねっ♪ いつもご訪問ありがとうございます♪
(うちは、キリ番やっていませんが、もし、何かリクエストあれば…)
勉強になるだなんて、滅相もないです。たぶん、私の描き方、変だと思うんですよね・・・;
この塗り方は一番よく使う画法ではあるのですが、デジタル絵初めて1年ちょっとなので、まだ画法を固定
するのは早いので、もうしばらく色々な塗り方を模索しようと思います。まだ押したことのないアイコンとか
プルダウンとかあるので、とりあえず、片っ端から押していこうかと・・・(笑)
SAIを使っている人多いですよね。フォトショはそもそもフォトレタッチソフトだから、絵を描くには作画ソフト
として開発されているSAIの方が使い勝手や機能が優れているのかな?

皆さんから「薄塗りもOKだよ。」という暖かいコメントをいただいてホッとしています。
厚塗り絵ばかり描いていると、何だかお腹一杯な気分になるし、厚塗りでは表現できない雰囲気もあるので
私は薄塗りも描きたいけど、見に来る人はもしかして薄塗りは不評なのかな?と不安だったんです。
今後は安心して、厚塗りと薄塗りを折り混ぜて描いていきたいと思います♪
by くま・てーとく (2009-09-28 02:07) 

ささ

遅れ馳せながら~(最近、こればっかり★оrz)
興味深く拝見いたしましたm(_ _)m
あいやぁ~ 圧巻ですね☆\(@▽@)/☆
メーキングとかも好きなので、わざわざ検索かけて覗きに行ったりしたり。
その手の本も買っちゃったりする人間ですが。
実はパソコンには触っているけれども、全然機能とかわかってなくて。
レイヤーの「乗算」とか「彩度」とかいろいろあるのも、
全く意味がわからないので使う事もないものですから、
いやぁ、一枚のCGイラストが出来上がるのに、
こんなに手間隙かかっているんだなぁと、改めて感動致しました。
一年ですかぁ~ やっぱり元々才能のある方は違いますね(^▽^)b
うわぁ~ 凄いワァ~ 凄いワァ~(#ノ▽ノ#)
また是非、メーキングを披露してくださいませm(_ _)m
自分で描けない分、拝見するのは大好きなものでvv
楽しみにしております☆\(≧▽≦)/☆
by ささ (2009-09-29 11:40) 

くま・てーとく

■ささサマ■
基本私は「実践あるのみ!」の人なので、メイキングとか読むの面倒で・・・とにかくあれこれと感覚で
かたっぱしからアイコンを押して学習してます。
「乗算」も、意味わからなかったので、とりあえず選択して描いてみたら、なる程そういうことか!と納得。
理屈はどうでも、何を使うとどんな塗りや線が出るか、ひたすら試行錯誤してます。
なので、Ctrl+Z乱用ですよ(笑) いくらでもやり直しが効くのが、デジタルのいいところ♪
もともとアナログでは透明水彩だったので、「乗算」はそれに近い感覚で塗れるので愛用しています。
アナログでマット水彩とかアクリルとかを使っていた人は「通常」が使いやすいんだと思います。
とにかく、「何だろう?」と思ったら、とりあえず使ってみることですよ♪

私なんかのメイキング載せても…と思ってましたが、意外と好評っぽいのでまた何か載せますね♪
by くま・てーとく (2009-09-29 12:58) 

アマカワ

提督殿のイラスト、こうやって出来上がっていたのか……と、まじまじと見てしまいました。
いつも、肌はどうやってこんな綺麗に塗ってるんだ…?と思ってたんです。すごくなめらかで、見ていて気持ちいい塗り方だなぁ、と思ってました。薄塗りの透明感も好きですが、こちらの重厚な感じも好きです。
いろいろと謎が解けた&参考になりました。
が……提督殿のメイキングを参考にしても……!!
この、なめらかな線と色気はマネできそうにないです;
これはもう、才能の世界ですね!

それと…
シャツのガラがフリーハンドだったとは……!!テクスチャとかを使っているもんだと思っておりました。すみません;
by アマカワ (2009-10-01 22:20) 

くま・てーとく

■アマカワさま■
はい、こうやって出来上がってました(笑)
何か参考になるものがあったのでしたら、嬉しいです♪
厚塗りは思いっきりレイヤーに頼ってます。レイヤー増やすのも面倒なんですが、部分的に修正したり
全体のバランスを見ながら後から濃度を調整したりが簡単にできるので、頼りきってますよ。

そうです、シャツの柄はフリーハンドですよ。
襟とか身頃とかシワとかに沿って柄の方向が変わっていたり歪んだりしているでしょ?
テクスチャみたいなものを使うと、そういう調節ができないし何か機械的で硬い感じになるので
描けるような単純な柄はだいたいフリーハンドで描きますね。基本、アナログ人間なもので…;
by くま・てーとく (2009-10-02 20:24) 

すずめ

30枚もレイヤーを駆使して描いていらっしゃったのですね。
すごいなー
私はPainterで絵を描き慣れてしまって、PhotoShopでは絵は描けませんです、トホホ。
by すずめ (2009-10-07 19:12) 

くま・てーとく

■すずめサマ■
30枚が多いのか少ないのか、他の方の描き方を知らないのでわかりませんが・・・
描いていると、いつの間にか30枚くらいになってしまいます。ファイルが重いのなんのって…;
Painterは使ったことないですね、てか、フォトショ歴も1年ほどで、それ以前はアナログ(透明水彩か
色鉛筆)なんですが・・・; Painter、機会があれば使ってみたいですね。
by くま・てーとく (2009-10-07 22:13) 

ふぢたしょうこ

すごいですね。
わたしも使いこなせるようになりたいです。
ほんと、宝の持ち腐れ・・・・
by ふぢたしょうこ (2011-09-18 01:03) 

七不思議

こんばんは。
フォトショだったのですか!
私はイラスタとフォトショとSAIとアナログ、4種使ってあの有様です^^;
一つだけであんなに麗しい絵が描けるんなんて矢張り只者ではないですねっ☆
私もデジタル、もっと勉強しないと…;;
by 七不思議 (2011-09-18 18:57) 

Cazz

参考になります!レイヤ30枚!
慣れていたらサクサクでしょうが
私だったら時間がすごいかかりそうです><

by Cazz (2011-09-19 12:25) 

nyao

こんにちは!
メイキング見るの大好きなのでとても楽しかったです^^
フォトショは加工しか使っておらず・・・勉強になります!
by nyao (2011-09-19 16:16) 

凪

絵は挑戦してみたい分野の一つでして,とても参考になる記事ありがとうございます♪
ちなみに,ペンタブは何をお使いでしたでしょうか? 使いやすいのを探しているのですが,なかなか決め手が無くて…。よろしかったら参考にお聞かせ下さいm(_ _)m

by (2011-09-19 20:17) 

くま・てーとく

■ふぢたしょうこサマ■
いえいえ、私も手探りで使っているので、意味不明でクリックしたことないアイコンがいっぱいあります;
とても使いこなしているとはいえず、もしかすると、しなくてもいい苦労をしているかも…(汗)
オマケだったもんで、マニュアルとかないんですよね。。。
by くま・てーとく (2011-09-21 01:03) 

くま・てーとく

■七不思議さま■
えーと・・・いつも絵の下に作画ツールは明記してございますが。。。
私は絵もデジタルも、勉強したことも習ったこともございません。
やっぱ、絵は、フィーリングと乗りと萌えで描くものですよ♪(笑)
by くま・てーとく (2011-09-21 01:08) 

くま・てーとく

■Cazzさま■
たぶん、このくらいの絵で30枚は少ない方なんじゃないかと…
すっごく描きこんだ絵なのにレイヤーが少ない人とか、単純な絵なのにレイヤーがやたら多い人とか
レイヤーの分け方は人それぞれみたいです。
私は髪を1~2枚のレイヤーで全て仕上げますが、こまめに分ける人は前髪と後ろ髪と上に乗ってる部分の髪と、襟足の髪と…みたいに髪だけで20枚くらいに分けるみたいです。
by くま・てーとく (2011-09-21 01:25) 

くま・てーとく

■nyaoさま■
私が使ってるPhotoshop Elementsはペンタブのオマケについていたのですが、
当初あくまでフォトレタッチソフトだと思って写真の加工にしか使ってなかったのですが、
ある日「あれ?もしかして、こいつ絵も描けるの?」と気づいてから試行錯誤しながら描いてます。
私は、メイキングとかあまり見ないので、こんな説明でいいんだろうか…と思いつつ私の描き方を紹介してみましたが、何とな~く伝われば幸いです
by くま・てーとく (2011-09-21 01:34) 

くま・てーとく

■凪さま■
使っているペンタブは、WacomのIntuos3です。(1世代前のIntuosです)
線がシンプルなアニメ絵はBanbooシリーズ、劇画調の絵はIntuosシリーズ、との説明を何かで読んで、自分の画風ならこっちかな…と思って選んだ記憶があります。

あくまで個人的な意見ですが、どのシリーズを選ぶにしても、重要なのはサイズだと思います。
なるべく、PC画面と縦横比が同じで、画面サイズと描画面のサイズが近いものをオススメします。
縦横比が違うと、ペンタブ上でまん丸を描いたのに画面では楕円になったり、サイズ差があると、手元の1cmの線が画面では5cmくらいになったりとか・・・結構描きづらいんですよね。
かと言って、大きすぎても、画面の真ん中あたりで描いてる絵と画面の端っこにあるツールバーとの間を往復しながら描くので、腕の移動距離が大きくなって腕が疲れると思います(笑)
by くま・てーとく (2011-09-21 02:02) 

ぜろこ

手がかかっていますね。
だから繊細なイラストが描けるんですね。
私の描く簡単なものとは大違いです(!o!)オオ!

by ぜろこ (2011-09-23 18:00) 

くま・てーとく

■ぜろこサマ■
下塗りをきっちり塗り分けるのとレイヤー分けが手間ですが、
それさえ済ませてしまうと、案外楽な画法なんですよ~w
by くま・てーとく (2011-10-05 23:07) 

コメントを書く ★記事へのコメントのみお書きください。(nice&訪問お礼等はお気持ちだけ頂戴します^^)

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

★コメント内へのURL貼り付けは、禁止させていただきます。★
★当ブログや記事に関係のないコメントや、バラマキと思われるコメントは削除させていただきます。★
★コメレスしようがないなぁ…なコメント(例えば、感嘆詞のみとか…)の場合、レスはパスさせていただきます。★

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。