SSブログ

★基本的に日記的内容を含まないイラスト集ブログで記事に時系列ありません。過去記事でもnice・コメントいただければ幸いです
★“nice返し”“訪問お礼”はお気持ちだけで結構です。(私は儀礼的なnice返しはしません)足跡としてのniceは、お気軽にどうぞ♪★


[次項有]飛行機de擬人化きゃら:只今8機種9キャラ[晴れ] ※クリックで初登場紹介記事にリンク
鷹夫【E-2C】鷲夫【F-15】海人【P-3C】
隼夫【F-2】ファルコン【F-16】空人【T-4Blue】
【F-4】秋人&春人【T-4】 ・・・Who's Next?

絵ができるまで。~髪編~ [絵になる前の絵。]

┛髪の描き方を~・・・というリクエストがありましたので、髪の描き方を載せた2010/2/1アップの記事をサルベージしてみました。
┛だいだいいつもこんな感じで髪を描いてます。
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛ 

久々にフォトショ絵のメイキングです。
たまに、このブログでタグの「メイキング」をチェックする方がいますので、興味がある方もいるんだと思いましたので。
私の場合、メイキングと言っても、取説やマニュアルの類を見たことがないので、かなり適当な我流です。
なので、人サマの参考に、なんて大それた意図はなく、ただ単に、絵が仕上がってゆく過程を並べたら面白かろう、というくらいの軽い乗りでネタにしています。
白衣のソレア-1.jpgこれまでに「基本編」「背景編」のメイキングを載せましたが、いずれも、レイヤーを分けている部分なので完成した絵から作画過程をある程度再現可能なものでした。

今回は、髪のメイキングをしようと、以前アップした「白衣のソレア」絵を彩色しながら、途中経過を適宜プリントスクリーン。
髪は殆どレイヤー分けせずに描きこんでゆくので、仕上がってから作画過程の再現は不可能なのです。
色を変える毎にレイヤーを追加というのも一つの方法だと思いますが、レイヤーをやたら増やしてファイルを重くしたくないし、レイヤー増やすと後で修正するのは楽だけど、作業効率が落ちるので、1枚のレイヤーである程度まとめて書き込みます。要は、最初から後で修正しなくていいように描けばいいんだよね…という感じです。アナログ絵はそうなんだし…。

使用しているソフトは、ペンタブ(Wacom Intuo3)のオマケについていた「Photoshop Elements 5」です。

髪の彩色は一番細かい作業で、一番気合がいる所なので、他がだいたい塗り終わってから着手します。
←これは、その第一段階。下絵レイヤーの下(肌レイヤーより上)に[髪]レイヤー(通常:100%)を作成し、ベースとなる色(通常:100%)をベッタリ塗ったところ。

1.[髪]レイヤーの透明ピクセルをロックして、同じレイヤー上で大まかに影を入れて立体感をつける。
(※ブラシツールのパラメーターを知りたい方は、画像をクリックで拡大表示すれば、フォトショのツールバーに表示されている設定値が読めると思います。)
  #白衣のソレア-2.jpg

2.同じレイヤー上でハイライトを入れて、更に立体感をつける。
  #白衣のソレア-3.jpg

3.下絵レイヤーより上に別の[髪]レイヤーを作成。
ベースに塗っている色よりは濃いけど、薄めの色、低めの不透明度、太目のペンツールで大まかな髪の流れを描きます。ペンツールのモードは「通常」にしたり「乗算」にしたり…フィーリングです。(←出たっ!超アバウトな、くま流 …笑)
  #白衣のソレア-4.jpg

4.「3.」よりやや濃い色で、不透明度を上げて、ペン先のサイズを少し細くして、更に細かく髪の流れを描きこむ。
  #白衣のソレア-5.jpg

5.「4.」よりやや濃い色で…以下、同文。(笑)
色を濃くする程にペン先のサイズを下げ、不透明度を上げます。つまり、色が濃くなる程、くっきりした細い線で、ということです。
実を言うと、この辺りは、私がアナログ(透明水彩)で絵を描いていた頃の手法をそのままデジタルでやってるだけの話です。もしかすると、デジタルにはデジタルなりの良い方法があるのかもしれませんが…
  #白衣のソレア-6.jpg

6.[髪]レイヤーの上にホワイト用のレイヤーを追加して、白で不透明度90%~100%(通常)にして細い線で描きこみます。
下絵線が見えていると透明感が死んでしまうので、目障りな下絵線は消してしまいます。
厚塗りなので、大抵の場合下絵線は隠れるのですが、たまに残ってるので、そんな時は消してしまいます。
  #白衣のソレア-7.jpg

7.目とか唇とかにハイライトを入れて背景を描いたら、完成です♪
  #白衣のソレア-8.jpg
(完成した絵の全体図は、こちら。)

・・・という感じで描いてます。
どうです、たいして参考にならなかったでしょ~(笑)

【作画ツール:Photoshop Elements 5】

  にほんブログ村 イラストブログへ

nice!(52)  コメント(20) 
共通テーマ:コミック

nice! 52

コメント 20

ささ

いやぁ~ 大変興味深く拝見しました。
私はメイキングとか拝見するの大好きで(#ノ▽ノ#)
昨日も別の方のメイキングを、せっせと拝見していたところです。
デジタルって機械で均一っぽいけれども、
使い方も表現の仕方も奥が深くて、やっぱり使う人の個性が出るのですね。
見せていただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m
by ささ (2010-02-01 19:17) 

くま・てーとく

■ささサマ■
私は人サマのメイキングとか見ないので、説明の仕方とかがよくわからないのですが…
こんなんでわかります?(といいつつ3回もメイキングやるなよって…;)
やはり、デジタルにしてもアナログにしても、“画材”であり、所詮は“道具”ですから、
同じ道具を使っても、同じ絵を描けるわけじゃなく、何を使うかじゃなくて、どう使うかですよね。
結局のところ、絵を左右するのは、使う道具じゃなくて、技量と感性…もっと腕とセンスを磨かねば…;
by くま・てーとく (2010-02-02 01:08) 

マグリョ

なるほど、髪の毛はこうやって描かれているのですね~!
勉強になります…v(`・ω・´)
立体感を考えて塗ると、こんなに緻密でリアリティのある髪の毛になるのですねぇ!
人のメイキングを見るのはとても興味深くて好きです。
とっても分かりやすくて参考になりますよ~!(*^v^*)



by マグリョ (2010-02-02 22:07) 

春日 淳樹

こんばんわv
立体感を出すにはマメに重ねていかないとだめですね...
私は面倒で3段階ぐらいしか明暗つけないので、とても勉強になりましたv

by 春日 淳樹 (2010-02-02 23:37) 

くま・てーとく

■マグリョさま■
べ、勉強になりますですか?!
デジタル歴はマグリョさんの方が長いし、線も塗りも丁寧で綺麗なので、お恥ずかしいです…;
私が目指している髪の表現は、ゲームイラスト(例えばFFXIII)みたいな感じなんですが、
あの透明感とリアルな質感は一体どうやって描くんでしょう…
やっぱり、人サマのメイキングとか見て勉強すべきかな?
私は、絵は感覚と勢いだけで描いているので、解説とか見るのはどうも苦手なのです…;
by くま・てーとく (2010-02-02 23:44) 

くま・てーとく

■春日淳樹さま■
でもね、仕上がってからは全然見えてない線が結構あるので、無駄に重ねすぎかも・・・;
何となく、私の画法は効率が悪い気がします。
by くま・てーとく (2010-02-03 00:12) 

魔女子

髪や肌の質感がすばらしいですね。
そーっと触れてみたくなります(^-^)
とても丁寧な仕上がりで、すごく時間がかかっているんでしょうねえ~vv
「通常」にしたり「乗算」にしたり…フィーリングです・・・に笑った。そして激しく同意(笑)

by 魔女子 (2010-02-07 21:41) 

くま・てーとく

■魔女子さま■
触れてみたい感じですか?そう言っていただけると嬉しいです♪
髪は一番気合が入れて描くところなんですよね。たぶん髪だけで1時間はかかってると思います;
やはり、絵は感覚とノリで描くものだと思うのですわ…だから、やっぱフィーリングでしょ(笑)
by くま・てーとく (2010-02-08 02:42) 

アマカワ

僕も絵を書いていて、なんとなく下絵線はうざったいなと思ってたんですが、
思い切って消しちゃうのもアリですね!と思いました。
何度もやってる描き込みがすごいな…だから、リアルにいそうな雰囲気を出せるんでしょうね^^
髪、サリナス殿は少しだけゴワゴワしてそうで、ソレア姐さんはサラサラですかねー。
そんな雰囲気が伝わってきます。
by アマカワ (2010-02-12 12:16) 

くま・てーとく

■アマカワさま■
下絵線が見えると、“塗り絵”っぽさが出てしまうので、消せるところは消しますね。
私は厚塗りなので、わざわざ消さなくても、基本的に隠れてくれるんですが。
私の場合、髪の彩色は下絵線に依存せずに彩色時に髪の流れを描くので、下絵線はなるべく少なく、だいたいのアウトラインをざっくり描くだけにしています。
ロン毛で服に髪がかかる時は、その辺りの髪は下絵では描かなかったりもしますよ。(ユニコーン絵の時に、下絵ではサリナスがおかっぱ頭だったのを載せましたが、あんな感じですね。)
by くま・てーとく (2010-02-12 20:44) 

ゆうき

紫の髪の透明感にうっとりです……
私は色塗りがすごく苦手でして…特に髪の毛はいつも塗り絵みたいになってしまい
どうしたらいいんだろうと思ってました。なるほど下絵は思い切って消しちゃえばいいんですね!

絵のセンスやフィーリングをつかむのって…難しいです


by ゆうき (2010-02-26 12:42) 

くま・てーとく

■ゆうきサマ■
透明感♪…それを目指しているので、そう言っていただけると嬉しいです♪
下絵線を消すと、透明感が出るような気がします。
(そもそも、三次元な現実の世界では輪郭線は存在しないものですから…)
できれば、顔や服の下絵線も消してしまいたいのですが・・・そこは、かなり線に依存しているので;
by くま・てーとく (2010-02-26 23:52) 

七不思議

おはよう御座います。
あの絹糸のように綺麗な髪の毛はこうやって描かれていたのですね!
いいモノ見せて頂きました☆
by 七不思議 (2011-12-16 08:29) 

ふぢたしょうこ

おおお!
わたくしの教科書です!
まだ手で描いている方が速い状態です・・・・
克服しないと・・・
by ふぢたしょうこ (2011-12-16 18:15) 

くま・てーとく

■七不思議さま■
結構、単純作業の積み重ねで、実はとってもシンプルなんですよ…
アナログ時代が長かったからなぁ…(笑;)
by くま・てーとく (2011-12-17 00:57) 

くま・てーとく

■ふぢたしょうこサマ■
あ、私も手で描いている方が早いんですよ…;
でも、デジタルに手を染めた以上、アナログに戻ることはないと思うので、
(すでに透明水彩のパレットは干からびて、ガビガビになってます;)
いかにデジタルを自分のものとして使いこなすかが私の課題です。
by くま・てーとく (2011-12-17 01:03) 

Cazz

一見、すごい時間と手間がかかってそうに見えますが
慣れたてーとくさまにはサクサクと
やっておしまいになるのでしょうね。
うらやましいです。

この看護婦さんとってもいやらしそうで♡
いいですね〜∧∧
by Cazz (2011-12-17 12:42) 

くま・てーとく

■Cazzさま■
手間はかかってるけど、時間はそんなにかかってない、かな?
でも、もうちょっと手を抜いて見栄えのいい塗り方ができないものかと、
面倒くさがり屋の私は、ない知恵搾り中です(笑)

この絵の全体絵や、その後の一連のナース絵も見に行っていただきありがとうございます♪
by くま・てーとく (2011-12-17 18:41) 

kagetu

透明水彩絵の具,華月もかびかびになってしまい捨てましたよー(>∇<)ノ彡 バンバン
 カラーインクや、当時はスパッタリングやエアブラシで、用意して,最後お片づけするのも面倒だったのが懐かしい...
 デジタルになるとたしかにアナログに戻らないですよねえ.
ていうか、細やかな作業ですね〜!(//▽//)
さすがというか美しい!!
 くま・てーとくさまの絵は,デジタルとアナログの良さを兼ね合わせた,今風なのにオリジナリティのある感じに思えるので,描き方に納得です!
by kagetu (2011-12-22 13:36) 

くま・てーとく

■kagetuさま■
そうそう、エアブラシ、買ったはいいものの、マスキングや片付けが面倒なんですよねー;
あまり活用することもないまま、でも、何となく捨てられずに納戸の奥にいますが…
今後使うことは、絶対にないと言い切れる;(だったら、捨てろ!…とは思うんですけどね…;)

デジタルとアナログの良さを兼ね合わせた…だなんて、何という嬉しいお言葉♪
その辺りが私が目指している方向なんです!
by くま・てーとく (2011-12-22 23:51) 

コメントを書く ★記事へのコメントのみお書きください。(nice&訪問お礼等はお気持ちだけ頂戴します^^)

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

★コメント内へのURL貼り付けは、禁止させていただきます。★
★当ブログや記事に関係のないコメントや、バラマキと思われるコメントは削除させていただきます。★
★コメレスしようがないなぁ…なコメント(例えば、感嘆詞のみとか…)の場合、レスはパスさせていただきます。★

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。